平成28年3月10日(木)助成金活用セミナーを開催します。
詳細はこちら⇒助成金活用セミナー申込書
平成28年3月10日(木)助成金活用セミナーを開催します。
詳細はこちら⇒助成金活用セミナー申込書
けしからん社員への対応、年次有給休暇、みなし残業代の解説。
詳細はこちら→申込書
平成27年3月5日(木)及び平成27年3月13日(金)の両日にかけて、就業規則と賃金制度設計セミナーを開催いたします。いずれのセミナーも御社にとって、有益な情報を提供する事間違いありません! 新年度前に、社内規定の整備を見直しましょう!
詳細はこちら→申込書
人事評価は、社員の賃金・賞与の決定、配置転換、教育訓練への反映に必要となる業務です。ここで、評価者ごとの判断が曖昧では、社員から信頼される評価は出来ません。 御社では、評価が不十分な事で優秀な社員を手放していませんか?
退職金制度を御社では、基本給に勤続年数をかける計算をしていませんか?例えば、従業員さんが勤続40年で、めでたく定年退職する事になった場合、1,500万円以上になる場合があります。1人ならまだしも、2人、3人……と続くとどうでしょうか? 創業時には考えもしなかった事態が起こりえるかもしれません。
年度末に向けて、評価制度と退職金制度の見直しを考えてみませんか?
詳細はこちら
平成26年6月19日(木)に雇用関係助成金セミナーを開催致します。
2014年度最新版の助成金について分かりやすく解説させて頂きます!
助成金の制度を知らない方、手続き方法について知りたい方、新規採用や
新規事業を考えておられる方等にぜひ聞いて頂きたいセミナーです。
雇用関係助成金は皆様の雇用保険料から成り立っていることをご存じですか?
是非知ってください!是非活用してください!事業主様からのご応募をお待ち
しております。
詳細・お申し込みはこちらから⇒雇用関係助成金セミナー 6.19
平成26年2月13日(金)に畠経営グループ本館2F研修室におきまして、就業規則作成ポイントセミナーを開催致します。
近年、労使間を巡るトラブルが急増しております。就業規則は会社を守る最後の砦であり、会社の憲法です。あなたの会社の就業規則は「法改正」にきちんと対応してますか?「労務リスク」に対応できますか?このセミナーでは、法改正と労務リスクに対応した「会社を守る就業規則」を作る為にはどうしたら良いのかを分かりやすく解説し、御社の就業規則を専門家がマンツーマンでチェック致します。当セミナーにご参加頂く際は是非、御社の就業規則をご持参下さい。
詳細と申し込みはコチラから
こちらの相談会は終了いたしました!
毎月第2木曜日(13:30~17:00)畠経営グループ本館(金沢市疋田1丁目33番地)にて、就業規則相談会を行っております。労務管理の専門家がマンツーマンでアドバイス致しますので、安心して就業規則を作ることができます。また、古くなった就業規則の改正にも役立てます。
この機会に、今一度就業規則の見直しを図ってみてはいかがでしょうか。
2013.4.11(木)に「実例から学ぶ!!経営者のための労働法セミナー」を開催いたします。
労務管理の専門家が、意外と知られていない労働基準法と労働契約法の基本からありがちな実例を挙げて分かり易く解説いたします。
来る10月11日(木)、当社におきまして、昨年同様「就業規則作成ポイントセミナー!!」を今年も開催いたします。昨年は、ご参加頂いた皆様から大変ご好評を頂きました。
近年、解雇・雇止めや労働条件の引き下げによる個別労働紛争が多発し、頭を抱える企業も少なくありません。就業規則がしっかり整備されてさえいれば、防ぐことができたトラブルもあります。
当セミナーでは、会社を守る就業規則を作るためのポイントを説明し、専門家がマンツーマンでチェックしていくので、法令に沿った規則・トラブルから会社を守る規則となるよう、お手伝いさせていただきます!(御社の就業規則をご持参いただくことになります。)
セミナー案内・申込書はコチラ⇒1011セミナー案内・申込書
こちらのセミナーは終了いたしました。
平成24年4月27日(金)13:30から16:00まで、畠経営グループ本館2F研修室におきまして、ワンコインセミナーを開催させていただきます。
今回のセミナーは「経営者のための残業代対策セミナー」です。是非、本セミナーにご参加頂き、御社にとって効果的な残業対策の方法を見つけてください!!
詳細はこちらから⇒120427セミナー